|
|
 |
|
平成16年度 第3回「吉野川現地(フィールド)講座 」の募集について |
国土交通省徳島河川国道事務所は、「よりよい吉野川づくり」を目指した取り組みの一環として、流域の皆さん
と情報の共有を図るため、平成14年度より現地において川の調査や河川管理施設などについて紹介する講座を実
施しています。
この度、第3回「吉野川現地(フィールド)講座」について以下のとおり6月11日より募集しますのでお知ら
せします。
○第3回「吉野川現地(フィールド)講座」の募集
テ ー マ: 「水生生物調査」
概 要 : 水生生物による河川水質の簡易調査を、体験してもらい、吉野川の現状の水質を知ることで
きれいな川を守るためには何が必要か考えていきます。
募集開始:平成16年6月11日(金)
応募締切:平成16年7月16日(金)必着
実施日時:平成16年7月25日(日)
三好郡三加茂町西庄箇所 9時30分〜11時30分
美馬郡貞光町美馬橋下流箇所 14時00分〜16時00分
集合場所:美馬郡貞光町美馬橋下流箇所:道の駅「貞光ゆうゆう館」前河川敷
三好郡三加茂町西庄箇所 :三加茂町総合運動公園前河川敷
募集人数:各箇所20名
(※多数の場合は抽選させていただきます。)
(※少数の場合は中止させていただく場合があります。)
(※参加者の皆様には、実際に川の中に入って(水深50cm程度)調査を実施していただきますので、各
人がそれぞれ川に入れる準備(水着、サンダル、ぬれてもよい履き物 等)をして下さい。また日差しの
強い日中の調査となっておりますので、帽子・水筒等 防暑対策は充分とって下さい。)
(詳細は別紙<募集・申込書>のとおり) |
|
|
|
平成16年 6月11日
国土交通省 徳島河川国道事務所 |
|
問い合わせ先 |
国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所 |
副所長(地域) |
地域連携課長 TEL088−654−9175(直通) |
|
|
|