文字のサイズ
「指定緊急避難場所」周知徹底キャンペーンin上板町
〜「もしも」に備えて「指定緊急避難場所」に行ってみよう〜
 
  国土交通省では、気候変動による水災害の激甚化・頻発化を対応するために、河川管理者が主体となって行う河川整備等の事前防災対策を加速化させることに加え、あらゆる関係者が協働して流域全体で水災害を軽減させる「流域治水」を推進し、総合的かつ多層的な対策を展開しているところです。
 現在、この取組の一環として、水災害から人命を守るために流域自治体等と協働し、「指定緊急避難場所」の認知度の向上に向けた取組を推し進めています。
 この度、上板町において、「指定緊急避難場所」の周知徹底を図るためのイベントを下記のとおり開催する運びとなりましたので、お知らせいたします。

1.日  時 :令和4年11月3日(木・祝)10:00〜15:00
2.場  所:上板町内の指定緊急避難場所(別紙参照)
      技の館( 徳島県板野郡上板町泉谷字原東32-4)
3.主  催:吉野川流域治水協議会
      吉野川中流・下流大規模氾濫に関する減災対策協議会
4.対象者 :上板町にお住まいの方 上板町にお勤めの方※ 参加無料・申込不要
5. 内  容:別紙参照
6.関連行事:かみいた防災フェスタ2022において実施

※詳しくはこちらをご覧下さい。説明資料(PDF形式773KB)

令和4年10月27日
※ 本施策は、四国圏広域地方計画の広域プロジェクト【No.1南海トラフ地震を始めとする大規模災害等への「支国」防災力向上プロジェクト】の取組に該当します。
お問い合わせ先
〇吉野川中流・下流大規模氾濫に関する減災対策協議会事務局
国土交通省四国地方整備局徳島河川国道事務所
TEL: 088-654-9175(直通)
 
副所長(地域)
白川 豪人
(内線206)
河川調査課長
林 昌宏
(内線351)
             ◎キャンペーンに関する問い合わせ先
 徳島県 県土整備部 河川整備課
TEL: 088-621-2571(直通)
 
主査兼係長
西林 達之
 

〇イベント開催自治体
上板町役場 企画防災課
TEL: 088--694-6824(直通)
 
課長
吉田 哲也
 

         ◎ 上板町の指定緊急避難場所に関する問い合わせ先
         ◎ かみいた防災フェスタ2 0 2 2 に関する問い合わせ先

◎主たる問い合わせ先