阿南安芸自動車道 海部野根道路の海部IC(仮称)から野根IC(仮称)間 (延長 14.3 km) の道路予定地のうち、 海陽町多良地区(延長 0.7 q)、 高園・ 野江地区(延長 1.4 q)及び久保地区延長 1. 7 km に おいて 、 地元 関係機関との設計協議が合意に達したことから、以下の とおり3地区合同で設計協議調印式(以下「調印式」)
を開催します 。
これをもちまして、海部野根道路の徳島県側及び高知県側の
全地区で設計協議完了となります。
日 時: |
令和4年 8月23日(火) 13時30分〜(40分程度)
|
会 場: |
海陽町役場 徳島県海部郡海陽町大里字上中須128
|
調印者 : |
海部野根道路多良地区対策協議会
海部野根道路高園・野江地区対策協議会
海部野根道路久保地区対策協議会
海陽町長
徳島県知事(WEBによる出席)
国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所長
|
その他 : |
調印式は公開で行います。
|
※設計協議とは、関係者の方々と道路構造等に関する協議を 行い設計を確定させるものです。これにより道路用地が確定し用地取得に向けての準備が整ったことになります。 事業の進め方については 、参考資料2をご覧下さい。
※詳しくはこちらをご覧下さい。説明資料(PDF形式1,058KB)