○徳島河川国道事務所では、第十堰周辺の現状調査を継続的に実施しておりますが、この度、令和2年度に実施した調査結果をとりまとめましたので、公表します。
○令和2年度の調査によって、令和元年度の調査結果と同様、堰下流における洗掘傾向、堰上流におけるせき上げ現象が確認されました。また、堰の変状については、令和元年度の調査結果と同様に確認されませんでした。今年度は以下の3点の調査を実施しております。
- ・堰の変状
- ・堰下流の河床変動
- ・堰周辺のせき上げ現象
○調査結果の詳細は、徳島河川国道事務所ホームページの下記URLよりご覧頂けます。
【
http://www.skr.mlit.go.jp/tokushima/river/yoriyoi/yoriyoikawa/jyuzeki/genjyou/R2/index.html】
○今後、第十堰の老朽化状況や堰直下流の河床変動の継続的な把握、第十堰の影響による洪水時のせき上げ現象の解明に向けて、引き続き調査を実施する予定です。
国土交通省徳島河川国道事務所では、「『よりよい吉野川づくり』に向けて」(平成16年4月27日発表)の基本的な考え方に基づき、第十堰周辺で継続的に調査を実施し、得られたデータについては、当事務所ホームページ等を通じて、一般に公表することとしております。