「四国横断自動車道 軟弱地盤対策技術検討委員会」の開催について
  
| 徳島河川国道事務所が整備している四国横断自動車道(阿南〜徳島東)において、施工済み函渠で軟弱地盤が原因と想定される沈下が一部発見されました。 当該地域の地形・地質状況及び周辺環境の特徴を踏まえ、原因調査と技術的な対策検討を行う委員会を以下のとおり開催しますのでお知らせします。 | |||
| 委員会名称: | 四国横断自動車道 軟弱地盤対策技術検討委員会 | ||
| 開催日時 : | 令和2年8月6日(木)10:30〜 | ||
| 開催場所 : | 徳島河川国道事務所 2F 第一会議室 | ||
| ※ 会議は非公開とし、傍聴・撮影は冒頭(挨拶)のみとさせていただきます。 | |||
※本施策は、四国圏広域地方計画の広域プロジェクト「No.1南海トラフ地震を始めとする大規模自然災害等への「支国」防災力向上プロジェクト」の取組に該当します。
    
| 国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所 | |||
| 副所長(道路) | 山岡 敏之(やまおか としゆき) | TEL 088-654-2211 (代表) | |
| ◎ | 道路調査課長 | 雑賀 光 (さいか ひかる) | TEL 088-654-9624 (直通) | 
| ◎主たる問い合わせ先 | |||