よもぎだんご
材料

- よもぎ(若くて柔らかい葉を選びましょう)
- 重曹(小さじ少々)
- だんご粉
- 市販のあんこ
作り方
下準備 よもぎは、こさじ少々の重曹をいれた熱湯で色が鮮やかな緑色になるまで湯がき、水にさらしてあくをとっておく。 |
- よもぎを湯がいたあと、よく水気をとってみじん切りにし、すり鉢ですりつぶす。
- だんご粉を耳たぶくらいの固さにこねて、蒸し器で10分ほど蒸す。
- 1と2をすり鉢で混ぜ合わせる。(力がいります)
- 3を適当な大きさにちぎり、市販のあんこを包む。
![]() |
ヨモギ[キク科の多年草] 食用とするのは、若芽や、やわらかい葉。独特の香りがあり、その香りを生かして、草団子の材料として、よく知られている。 |