ふるーぶ日記

「色紙で作るコマづくり」

今日は、まさに秋晴れ。気持ちのいいお天気です。こんな日は、空に向かってぐーんと背伸びをしたくなります。

10月4日次号『ふる〜ぶ編集部がおじゃましま〜す』の取材で、板野郡上板町の神宅小学校へいってきまし田。この日は、上板ライオンズクラブの皆さんが学校を訪問し、児童と一緒におもちゃを作って遊ぶというものでライオンズクラブのみなさんの手作りのおもちゃ のよさを子どもたちに体験させてあげたいというライオンズクラブの皆さんの思いから、全学年で行われています。

この日は、2年生が対象ということで,刃物を使わない色紙を使ったコマづくりが行われました。3枚の色紙を組み合わせて作りますが、低学年には少し難しいということで3枚のうちの1枚を子どもたちが作りました。色あわせで、まわった感じも変わります。最初は、悪戦苦闘していた子どもたちも無事コマが完成。子どもたちがまわしはじめると、あちこちで完成があがりました。

私も作ってみましたが、いかがですか?この紫が基本となっているものです。まわすとなかなかキレイですよ。子どもたちは、その後、子どもたちは、お菓子の箱などを小さく切り、爪楊枝をさしたコマと紙鉄砲を作りました。(川西洋子)