ふるーぶ日記

「8月2日、3日は吉野川へ」

毎日暑いですね。みなさん体調など崩されていませんか?編集部も暑さのなか、元気に取材を続けています。

さて、今は来月の吉野川フェスティバル準備の真っ只中。様々な楽しいイベントが開催(詳しくはこのサイトの吉野川イベント情報をご覧くださいね)されますが、ふる〜ぶ編集部も例年どうりストーンアートを行います。

吉野川の石に好きな絵を書いてみませんか?大人から子どもまで、想像力を働かせて書くのはとても楽しいですよ。例年たくさんの方にお越しいただき、時間を過ごしていただいています。もちろん書いた作品は、自由にお持ち帰りいただけますので、ペーパーウエイトなどにお使いいただけます。

今年は、まだまだお楽しみがあります。小学生の子どもたち、毎年夏休みの宿題に困っていませんか?今回は、以前ふる〜ぶにも登場いただいたことのある大戸井先生にゲストティーチャーとしてお越しいただき、石のついてのやさしい勉強の時間もご用意じています。ストーン開催中は、ずっといてくださいますので、間で質問もどんどんしてくださいね。吉野川には、どんな形のどんな種類の石があるのか、上流からどのように流れてきて、石になるのかなど、勉強にもなる楽しいお話をして下さる予定です。なんと、子どもたちにお持ち帰りいただける石もひろってきていただいているそうです。(数に限りあり)勉強用のプリントも作っていただいています。

楽しいイベント満載のフェスティバル、ストーンアート、石の学習。夏休みはぜひフェスティバルへ。(川西洋子・記)