ふる〜ぶめいとリーダーのみなさんとのミーティングを18日に高知県土佐郡大川村で行いました。
大川村は吉野川源流域の村です。上流の吉野川の風景や早明浦ダムを眺めながら大川村へ。まず大川村森林組合の協力により、大川村特産のしいたけ狩りを体験させていただきました。シデとナラの木にシイタケの菌をいれて栽培しています。外でシイタケが栽培されているところを始めてみました。実がぷりぷりとして美味しかったですよ。
そして白滝の里でミーティング。3月のはじめに野草料理教室や、12月に小学校を訪問し開催する、わらをつかったイベントについても具体的に話し合いが行われました。
その後は,れいほくNPOと水資源機構吉野川局のなさんからのご協力をいただき、さめうら水源の森でいろいろと話を伺うことができました。また、れいほくNPOの方々のご厚意でゆず狩りも体験させていただきました。
今回、大川村での一日については、また後日、ふる〜ぶ本誌でも紹介します。 めいとリーダーの中でも大川村を訪問したのは初めてという方が多く、吉野川の源流域を知るいい機会となりました。
(藪田 ひとみ)