ふるーぶ日記

「徳島中央公園にて」

まだまだ残暑の厳しい日が続きますね。今日は、徳島城博物館に取材に行く前に徳島中央公園で色々見つけたので、日記にします。

徳島中央公園にはバラ園があるんですが、この残暑厳しい中でもきれいな花を咲かせているのがいくつかありましたよ。 徳島中央公園も広いので、バラ園を通って徳島城博物館へと行くのは久しぶり。徳島市指定文化財にもなっている史跡「城山の貝塚」の前も通ったので数枚ぱちり。

城山の貝塚は徳島市教育委員会の資料によると、約4000年〜2300年前の縄文時代後期から晩期を中心とする岩蔭・洞窟遺跡だそうです。1922(大正11)年に鳥居龍蔵博士によって発掘調査が行われました。鳥居龍蔵博士については小学生の頃に教科書で習ったなぁとなつかしく思い出しました。徳島市の中心部に色々とスポットがあるなぁと改めて思いました。

(藪田 ひとみ)