ふる〜ぶ展も2日目。毎年ふる〜ぶ展を行ってるのですが、今回は初の試みとしてイベントも開催しました。
2日目になる11日は毎月表紙イラストを描いていただいている西山欣子さんによる色鉛筆画教室を開催しました。 吉野川流域は、農作物も豊富です。トマト、きゅうり、オクラ、ピーマンなど夏野菜や、吉野川の堤防に生えていた草花を中心に描きました。水性色鉛筆というのがあるのですね。まず、普通の色鉛筆と同様に、形と色をぬって、その上から水分を含めた筆をおくと、さらに色が広がるのです。
絵は人の性格も現れるそうです。編集部も一度は描いておかないといけないだろうということで挑戦。私はどっしりとしたピーマンが。同じ編集部の川西さんの作品は繊細な花が描かれていました。色鉛筆画教室に参加した皆さん、大人も子どもも楽しそうでしたよ。 夏休みの宿題にもぴったりになったのではないでしょうか。
四国放送のラジオカーにもきてもらい、PRをし、100人以上の方々にお越しいただきました。ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました。
(藪田 ひとみ)