ふる〜ぶめいとリーダーとふる〜ぶ編集部の主催で3月4日に「野草バイキングと紙ヒコーキ大会」を石井河川防災ステーションで開催します。そこでリハーサルをかねてミーティングを行いました。
堤防にヨモギを摘みにいき、さっそくスタート。本日のメニューは、よもぎのおにぎり、野草のてんぷら、菜の花の酢味噌和え、よもぎ白玉です。ふる〜ぶめいとリーダーのみなさんと一緒に手分けをして、作っていきました。私もひさびさに調理室に入って、よもぎ団子を作りました。(正確には丸めただけです。。。)
無事完成し、試食スタート。どれもこれも野趣にあふれていておいしい!特に自分も丸めた団子は試食もしてなかったので味は大丈夫かなと、少し心配しおもたのですが、ばっちりでした。
試食後は、紙ヒコーキを出席者全員で作成し、紙ヒコーキを飛ばしてみました。簡単なようでなかなか難しい。でも子どもだけでなく大人も一緒に楽しめそうです。その後、作り方の行程や、イベント当日の運営などについて話し合いました。
野草バイキングと紙ヒコーキ大会は石井河川防災ステーションで3月4日に行います。ふる〜ぶのHPのトップページにあるインフォメーションから直接申し込みをしていただけます。締切は2月21日です。是非みなさんお申し込みください。(FAXやハガキでの申し込みも受け付けています。春の一日を楽しみましょう。
(藪田 ひとみ)