暑い日が続きますね。自転車通勤の私は毎日、汗だくです。
さて、今頃の報告になってしまうのですが、7月29日から31日まで吉野川橋南岸河川敷広場で吉野川フェスティバルが開催されました。ふる〜ぶ編集部では7月30日31日の2日間恒例のストーンアート教室を開催しました!昨年は残念ながら台風で中止になってしまったので2年ぶりの開催となります。
たくさんの人が来てくれたらいいなぁと思いながら迎えた当日。願いどおり次から次へと来てくれました(^o^) 子ども達だけでなく大人も楽しそうでしたよ。石の形をみて、トマトを思い浮かべたり、目玉焼きができたり、アンパンマンが登場したり。見ているだけでも楽しくなりました。
それと、石に描いて下さった作品を乾かすために石を会場に預けていったまま帰られた子ども達がいます。編集部で預かっていますので、是非、自分の作品をとりにきてくださいね。
ストーンアートの他、徳島河川国道事務所主催の利き水コーナーやサイコロゲーム、パネルやクイズコーナー等にもたくさんの方が参加してくださいました。ご来場いただいた皆さんありがとうございました!夜の花火もきれいだったので掲載します(^o^)
(記:藪田 ひとみ)