昨日も今日も青空が広がっていて気持ちがいいですね。
明日からは4月。いよいよ新年度のスタートです。
春といえば桜。徳島地方気象台の敷地内にある桜(ソメイヨシノ)の標本花も今日開花したと気象台から発表されました。 年度末の今日は、車も多く、銀行の前もたくさん車が停まってるなぁ、なーんて思いながら徳島市徳島町の徳島地方裁判所の前を自転車で通っていると、目の前に桜の花びらが舞い降りてきました。「あ、桜だ!」と思いながら裁判所の周りを一周してみると、正面玄関近くのソメイヨシノが満開になっていました。ここのソメイヨシノはいつも早く咲くので、ニュースでもよく紹介されています。
不思議なのが、同じ敷地内にある桜でも、満開でなくて二部咲きだったり、三分咲きだったりする桜がほとんどだということ。どうしてなんでしょう。
ちなみに裁判所のすぐそばの徳島公園のソメイヨシノも咲き始めていました。
何だかお花見に行きたくなりました。
明日からの新年度、みなさんにとっていいことが沢山あるといいですね。
(記:藪田 ひとみ)