ふるーぶ日記

〜だるま朝日写真展〜

2005年3月9日

徳島だるま朝日の会の四十宮龍雄さんから「だるま朝日展」を開催しています、と情報をいただき見に行ってきました。(3月14日まで、徳島市沖州コミュニティセンター)

徳島市のマリンピア沖洲では、気象条件が揃うと、だるま朝日を、冬至をはさんで一ヶ月前後観測することができます。今年の冬はさまざまな良い諸条件が重なり、何と、33回も見えたそうです。展示では、公募による作品約40点が、展示されています。同じだるま朝日でも、太陽の前を鳥の群衆が飛んでいたり、船がちょうど横をとおっていたり、水面の色も違っていたり・・・と、様々な表情をみることができました。見に来ていた方も「地元ですが、マリンピアで、だるま朝日が見える事を初めて知り、家族で元旦に見に行きました。残念ながら元旦は見えなかったのですが、1月2日3日と続いて見えてたんですよ。とってもきれい。こんな素晴らしいものが身近で見えるのって幸せですね」とお話してくださいました。

私も昨年12月17日早朝にだるま朝日の写真撮影に成功したのですが、見えたときはうれしいですよ!何だかいいことがありそうな気持ちになります。今は実物を見えるシーズンではありませんが、みなさんこの写真展でだるま朝日を見てみませんか。

(記:藪田ひとみ)


だるま朝日写真展


だるま朝日大賞