ふる〜ぶの突撃取材でお会いしたのがご縁で、竹細工教室の時に講師としてお越しいただいたりと、お世話になっている石井町の佐藤潔さん。ふる〜ぶ展でも佐藤さん製作の十二支や風車を展示させていただきました。
佐藤さんから編集部に「吉野川の竹を使って、今年の干支である酉の竹人形ができたので、是非とりに来て下さい」と連絡をいただき、早速いってきました。するとお部屋にずらりと佐藤さんの作品が!酉は、吉野川の竹で作り、酉がとまっているモチの木も徳島産です。すべて手作り。もともと竹細工は趣味で見よう見まねから始まったそうですが、それぞれに佐藤さんのイメージする表現方法が加えられています。
今回の酉は佐藤さんのイマジネーションで作られています。かわいいんですよ。佐藤さんのご厚意でいただきましたので、ふる〜ぶ本誌のわら草履プレゼントに続いて、この酉の干支の竹細工をプレゼントするコーナーをもうけようと思います。みなさん是非ご応募くださいね。佐藤さん、ありがとうございました!
(記:藪田 ひとみ)