ふるーぶ日記

4月2日 西条大橋

2004年4月2日

新年度がはじまりました。

ホームページを読んで頂いているみなさんの中には新しい環境の中で、やや緊張されたり、期待に胸をふくらませている方々も 多いのではないでしょうか。新しい出会いが沢山あるといいですね。今年度も ふる〜ぶをよろしくお願いします。

さぁ、春爛漫。取材です。取材。

今回は県西部に取材に行った時に、通ってきた西条大橋の話題です。3月30日に開通したばかりの西条大橋。吉野町と鴨島町を結びます。全長734メートル。2車線あり、両側に幅3メートルの歩道があります。歩道が比較的広いからでしょうか。多くの人たちが歩いて渡っていました。

空も晴れて気持ち良かったので、いいウォーキングコースになりますね。そして橋の親柱をふとながめてみると、鴨島町出身の喜劇俳優、曽我廼屋五九郎(そがのやごくろう)と吉野町の特産品レタスの銘板が!吉野町と鴨島町を結んでいるからなんだな〜と納得。

白いアーチ橋。みなさん、是非渡ってみて下さいね。

(記:藪田ひとみ)