吉野川水系吉野川 洪水浸水想定区域図(家屋倒壊等氾濫想定区域(氾濫流))
下の表から選択、または地図上でエリアを選択しクリックしてください。PDFが開きます。
1.内容
(1)この図は、吉野川水系吉野川の洪水予報区間について、家屋倒壊等をもたらすような氾濫の発生が想定される区域(家屋倒壊等氾濫想定区域)を表示した図面です。
(2)この家屋倒壊等氾濫想定区域は、現時点の吉野川の河道及び洪水調節施設の整備状況を勘案して、想定し得る最大規模の降雨に伴う洪水により吉野川が氾濫した場合の氾濫流の状況をシミュレーションにより予測し、各破堤想定地点毎の家屋倒壊等氾濫想定区域を重ね合わせたものです。
(3)このシミュレーションの実施にあたっては、支川の決壊による氾濫、シミュレーションの前提となる降雨を超える規模の降雨、高潮及び内水による氾濫等を考慮していませんので、この家屋倒壊等氾濫想定区域に指定されていない区域においても家屋倒壊・流出等が発生する場合があります。
(4)また、家屋倒壊等氾濫想定区域は、一定の仮定を与えて算定しており、(3)の条件に加え、倒壊等する家屋は直接基礎の標準的な木造家屋を想定していること、堤防の宅地側には家屋がない更地の状態で氾濫計算をしていること等の理由から、この区域の境界は厳密ではなく、あくまで目安であることに留意して下さい。
2.基本事項等
(1)作成主体 | 国土交通省四国地方整備局徳島河川国道事務所 |
(2)公表年月日 | 平成28年6月13日 |
(3)対象となる洪水予報河川 | ・吉野川水系吉野川 (実施区間) 左岸:徳島県三好市池田町西山字穴漬地先から海まで 右岸:徳島県三好市池田町字シマ地先から海まで |
(4)算出の前提となる降雨 | 吉野川岩津上流域の48時間総雨量765mm |
河川 | 番号 | 関係市町村 | 図面(クリックするとPDFが開きます) |
吉野川 | 総括版 | - | 吉野川水系吉野川 洪水浸水想定区域図(家屋倒壊等氾濫想定区域(氾濫流)) |
吉野川 | 1/11 | 徳島市 | 吉野川水系吉野川 洪水浸水想定区域図(家屋倒壊等氾濫想定区域(氾濫流))【1/11】 |
吉野川 | 2/11 | 徳島市、藍住町 | 吉野川水系吉野川 洪水浸水想定区域図(家屋倒壊等氾濫想定区域(氾濫流))【2/11】 |
吉野川 | 3/11 | 鳴門市、松茂町 | 吉野川水系吉野川 洪水浸水想定区域図(家屋倒壊等氾濫想定区域(氾濫流))【3/11】 |
吉野川 | 4/11 | 鳴門市、北島町、板野町 | 吉野川水系吉野川 洪水浸水想定区域図(家屋倒壊等氾濫想定区域(氾濫流))【4/11】 |
吉野川 | 5/11 | 石井町、板野町、上板町 | 吉野川水系吉野川 洪水浸水想定区域図(家屋倒壊等氾濫想定区域(氾濫流))【5/11】 |
吉野川 | 6/11 | 吉野川市、阿波市 | 吉野川水系吉野川 洪水浸水想定区域図(家屋倒壊等氾濫想定区域(氾濫流))【6/11】 |
吉野川 | 7/11 | 吉野川市、阿波市 | 吉野川水系吉野川 洪水浸水想定区域図(家屋倒壊等氾濫想定区域(氾濫流))【7/11】 |
吉野川 | 8/11 | 美馬市 | 吉野川水系吉野川 洪水浸水想定区域図(家屋倒壊等氾濫想定区域(氾濫流))【8/11】 |
吉野川 | 9/11 | 美馬市、つるぎ町 | 吉野川水系吉野川 洪水浸水想定区域図(家屋倒壊等氾濫想定区域(氾濫流))【9/11】 |
吉野川 | 10/11 | 三好市、東みよし町 | 吉野川水系吉野川 洪水浸水想定区域図(家屋倒壊等氾濫想定区域(氾濫流))【10/11】 |
吉野川 | 11/11 | 三好市、東みよし町 | 吉野川水系吉野川 洪水浸水想定区域図(家屋倒壊等氾濫想定区域(氾濫流))【11/11】 |
お問い合わせ先
徳島河川国道事務所 河川調査課TEL:088-654-9611 FAX:088-654-9613 E-mail:skr-tokusa60@mlit.go.jp