四国地域における高速道路料金割引の社会実験について
社会実験の目的
 
 昨年12月8日に閣議決定された「道路特定財源の見直しに関する具体策」において、高速道路料金の引き下げなどによる既存高速ネットワークの効率的活用・機能強化のための新たな措置を講ずることとされたところです。
 このため、国土交通省において、平成19年度に料金引き下げに伴う効果と影響およびその際の減収額等の把握を目的として、料金社会実験を実施することとしています。
 四国では、一般国道等に並行する高速道路を有効活用し、一般国道等の渋滞等の課題を解消・緩和するため下記の箇所において社会実験を実施します。
実施期間
 
□高速道路・・・・・ ETC平日夕方割引:平成19年8月20日(月)15時〜
□一般有料道路・・・ ETC通勤割引:平成19年8月20日(月)6時〜
ETC夜間割引:平成19年9月10日(月)0時〜
実施内容
 
□高速道路
○ETC平日夕方割引
  1.開始日時
 
平成19年8月20日(月)15時から
  2.対象車両
 
ETCシステムにより次の対象区間を走行する車両で、かつ、
平日(土曜日、日曜日及び祝日以外の日)に
入り口ICまたは出口ICのいずれかの料金所を
15時から17時までに通過する車両(全車種)
  3.対象区間
 
・徳島自動車道
  徳島IC〜井川池田IC間
 

・高松自動車道、松山自動車道
  坂出IC※〜伊予IC間
   ※坂出本線料金所をご利用の場合は割引の対象となりません。

  ・高知自動車道
  南国IC〜須崎東IC間
  4.距離要件
 
100km以内
  5.回数制限
 
なし
  6.割引率
 
最大30% 
※他の時間帯割引との重複適用はなく、全ての割引の中でも割引額の最もたかいものが適用されます。
   
 
□一般有料道路
ETC通勤割引
  1.開始日時
 
平成19年8月20日(月)6時から
  2.対象車両
 
ETCシステムにより
対象道路を走行する車両で、かつ、
入り口ICまたは出口ICのいずれかの料金所を
6時から9時まで、または、17時から20時まで
通過する車両(全車種)
  3.対象道路
 
・今治小松道路
  今治湯ノ浦IC〜いよ小松IC

  ※いよ小松ICは松山方面の専用出口ICです。
  4.距離要件
 
100km以内
  5.回数制限
 
朝1回、夕方1回まで
  6.割引率
 
最大50%
※他の時間帯割引との重複適用はなく、全ての割引の中でも割引額の最もたかいものが適用されます。
ETC深夜割引
  1.開始日時
 
平成19年9月10日(月)0時から
  2.対象車両
 
ETCシステムにより
対象道路を 走行する車両で、かつ、
入り口ICまたは出口ICのいずれかの料金所を
0時から4時まで
通過する車両(全車種)
  3.対象道路
 
・今治小松道路
  今治湯ノ浦IC〜いよ小松IC

  ※いよ小松ICは松山方面の専用出口ICです。
  4.距離要件
 
なし
  5.回数制限
 
なし
  6.割引率
 
最大30%
※他の時間帯割引との重複適用はなく、全ての割引の中でも割引額の最もたかいものが適用されます。
社会実験実施主体
四国地方高速道路料金社会実験実施協議会
料金割引等についての詳細は NEXCO西日本社会実験専用ホームページでご確認下さい。
□NEXCO西日本社会実験専用ホームページ→http://www.jikken-etc.jp/