ルート沿線の地域資源のご紹介
祖谷のかずら橋
民謡「祖谷の粉ひき節」にも歌われるかずら橋は、平家一族が追っ手から逃れるために、いつでも切り離せるようにと、シラクチカズラという植物で造ったといわれています。今では、3年に一度、安全に架け替えられていますが、十数m下の渓流を望めるので、何とも言えないスリルを味わえます。国・県指定重要有形民俗文化財。
[時  間]日の出〜日没
[定 休 日]無休
[連 絡 先]0883-72-7620(三好市観光課)

Next









ルート位置図


ルート概要


おすすめルート