道路に設置される道路標識の種類は大きく分けて、案内標識、警戒標識、規制標識、指示標識の4種類があります
ただいまより、主要幹線道路の主な一般道路に設置される案内標識の仕組みについて説明いたします。
|
 |
●案内標識
目的地までの方面・方向、距離、路線名等を表示します |
 |
●規制標識
車を運転する上での規制を表示します。 |
 |
●警戒標識
道路の状況や走行上危険な箇所などを予告します。 |
 |
●指示標識
走行中の路面に対しての主な規制を表示します。 |
これらの標識は主に「案内標識」「警戒標識」は道路管理者が、「規制標識」「指示標識」は公安委員会が設置管理しています。 |