道路部TOP
調整会議の概要
調整会議の取り組み
調整会議の開催経緯
ご意見募集
リンク


「本州四国連絡道路関連調整会議」の開催経緯

   
開催日
開催地
議長
検討内容
第1回 平成5年
8月20日
高松市 香川県知事 交流の現状把握、検討課題の合意。
第2回 平成6年
9月9日
神戸市 兵庫県知事 交流圏ビジョンの検討。「西国楽土」の発刊。申し合わせ事項合意。
第3回 平成7年
10月26日
松山市 愛媛県知事 交流圏ビジョンの策定。申し合わせ事項合意。阪神・淡路大震災と復興計画。
第4回 平成8年
11月15日
高知市 高知県知事 交流促進方策の検討。申し合わせ事項合意。
第5回 平成9年
10月16日
徳島市 徳島県知事 道路ビジョンの策定。交流圏ビジョンの実現に向けて意見交換。申し合わせ事項合意。
第6回 平成10年
10月26日
広島市 広島県知事 本四三橋広域交流圏の実現に向けたルート毎の取組に関する意見交換。申し合わせ事項合意。
第7回 平成11年
10月29日
大阪市 大阪府知事 本四三橋全通後の社会経済の変化と課題及び今後の利活用に向けた意見交換。
申し合わせ事項と西日本広域交流圏創造宣言合意。


All Rights Reserved,Copyright(C) 本州四国連絡道路関連調整会議