![]() |
![]() |
|
トンネル内の歩行空間が狭い、確保できない、トンネル内が暗い等のトンネルにおいて、照明などを工夫することにより、歩行者や自転車の存在をドライバーに知らせる事で安全を確保します。 | |
![]() |
|
歩行空間が未設置又は狭いトンネルで歩行者の安全性の向上を求める要望がありました。 |
|
![]() |
||||||
![]() |
|||||||
○実験内容 | |||||||
![]() |
|||||||
○対策方針 | |||||||
![]() |
![]() |
|
・歩道を整備し、防護柵を設置 ・歩道専用の照明を設置 ・壁面塗装や高輝度区画線の設置 ・トンネル入口の情報板に注意喚起を表示 |
|
(施工前) | |
![]() |
|
(施工後) | |
![]() |
徳島河川国道事務所
〒770-0803 徳島市上吉野町3丁目35 TEL:(088654-2211) |
国土交通省 四国地方整備局 道路部 道路管理課 〒760-8554 香川県高松市福岡町4丁目26-32 tel:087-851-8061 |