川ナビ(川に関する情報)
肱川の情報や肱川に関する大洲河川国道事務所の仕事内容、川の楽しみなどを紹介。また、川のQ&Aも掲載しています。
取組状況の紹介(令和5年度)
タイムライン読み合わせ訓練の実施
令和5年出水期に備え、肱川流域(水防災)緊急対応タイムラインにおける意思決定やそれぞれの防災行動と役割、関係機関との連携等について確認と改善を図ることを目的にタイムライン読み合わせ訓練を実施しました。
詳しくはこちら >>
肱川大規模氾濫に関する減災対策協議会・流域治水協議会の開催
協議会では、幹事会の報告や取り組み状況の確認と今後の予定について確認を行いました。最新の情報を関係機関が共有し合うことで、出水に備えることができました。
詳しくはこちら >>
みんなで肱川の進歩状況を確認!
平成30年7月豪雨から約5年を契機として、被災箇所、緊急的に対応した箇所について、報道関係各社を対象に進捗状況を説明し、意見交換会を実施しました。
詳しくはこちら >>
肱川流域(水防災)緊急対応タイムラインの令和5年出水対応の振り返り
肱川流域(水防災)緊急対応タイムラインの第9回策定部会を大洲河川国道事務所にて開催し令和5年度の出水対応のふりかえりや来年度の出水期に向けたタイムラインの改善について議論を行いました。
詳しくはこちら >>
肱川流域における防災教育の取り組み
小学校4年生を対象に、肱川の「洪水」をテーマとした防災教育教材を提供し、若手職員が講師となり、単元「自然災害からくらしを守る」についての学習を行いました。
詳しくはこちら >>