入 札 公 告 次のとおり一般競争入札に付します。 令和7年4月16日 支出負担行為担当官 四国地方整備局長 豊口 佳之 ◎調達機関番号 020 ◎所在地番号 37 1 調達内容 (1) 品目分類番号 17 (2) 購入等件名及び数量 1.待機支援車(バス型)交換購入 1台 (電子調達システム資料交付対象案件) 2.パトロールカー(標識装置付、普通) 交換購入 3台(電子調達システム資料交 付対象案件) (3) 調達案件の特質等 入札説明書による。 (4) 納入期限 上記(2)の件名ごとに次のとおり とする。 1.令和8年3月31日 2.令和8年3月16日 (5) 納入場所 入札説明書による。 (6) 入札方法 上記(2)の件名ごとにそれぞれ入 札に付する。落札決定にあたっては、総価を もって行うので、入札者は消費税及び地方消 費税に係る課税事業者であるか免税事業者で あるかを問わず、見積もった金額の総価を入 札書に記載すること。 (7) 電子調達システムの利用 本案件は、競争参加資格確認申請書等の提出 及び入札を紙入札方式により行い、入札説明 書等の交付のみを電子調達システムで行う。 2 競争参加資格 (1) 予算決算及び会計令第70条の規定に該当しな い者であること。なお、未成年者、被保佐人 又は被補助人であって、契約締結のために必 要な同意を得ている者は、同条に示す特別な 理由がある場合に該当する。 (2) 予算決算及び会計令第71条の規定に該当しな い者であること。 (3) 令和7・8・9年度の国土交通省競争参加資 格(全省庁統一資格)「物品の販売」のA、 B、C又はD等級に格付けされた四国地域の 競争参加資格を有する者であること。 (4) 証明書等の受領期限の日から開札の時までの 期間に、四国地方整備局長から指名停止を受 けていないこと。 (5) 入札説明書等の交付を直接受けた者であるこ と。 (6) その他予算決算及び会計令第73条の規定に基 づき、支出負担行為担当官が定める資格を有 する者であること。 3 証明書等及び入札書の提出場所等 (1) 証明書等、入札書の提出場所及び当該入札に 関する問い合わせ先 〒760-8554 香川県高松市サンポート3番33 号 四国地方整備局総務部契約課購買第一係 電話087-851-8061(代表)内線2537 (2) 入札説明書等の交付場所及び交付方法 1) 場所 電子調達システムによる。 2) 方法 電子調達システムによる。 (3) 入札書及び証明書等の提出方法、受領期限 入札書及び証明書等は、持参又は「民間事業 者による信書の送達に関する法律」(平成14 年法律99号)に規定する信書(引受け及び配 達記録したものに限る)により提出 1) 証明書等の受領期限 1.2.令和7年5月19日16時00分 2) 入札書の受領期限 1.2.令和7年6月26日16時00分 なお、入札書の受付開始は、上記入札書の受 領期限の日の2日前(閉庁日を除く。)の午 前9時からとする。 (4) 開札の日時及び場所 1) 日時 上記1(2)の件名ごとに次のとおりと する。 1.令和7年6月27日 9時00分 2.令和7年6月27日10時00分 2) 場所 四国地方整備局 入札室 4 その他 (1) 契約手続において使用する言語及び通貨 日本語及び日本国通貨に限る。 (2) 入札保証金及び契約保証金 免除 (3) 入札者に要求される事項 この競争に参加を希望する者は、所定の受領 期限までに証明書等を上記3(1)に示す場所に 提出しなければならない。 また、開札日の前日までの間において証明書 等の内容に関して支出負担行為担当官からの 照会があった場合には、説明をしなければな らない。 (4) 入札の無効 競争に参加する資格を有しない 者のした入札及び入札の条件に違反した入札 は無効とする。 (5) 契約書作成の要否 要 (6) 落札者の決定方法 予算決算及び会計令第79 条の規定に基づいて作成された予定価格の制 限の範囲内で最低価格をもって有効な入札を 行った者を落札者とする。 (7) 国土交通省競争参加資格の認定を受けていな い者の参加 上記2(3)に掲げる国土交通省 競争参加資格(全省庁統一資格)の認定を受 けていない者も、上記3(3)により入札書及 び証明書等を提出することができるが、競争 に参加するためには、開札の時において、当 該資格の認定を受け、かつ競争参加資格の確 認を受けていなければならない。 なお、証明書等を提出する時において、当該 資格の認定手続中である場合、その状況が確 認できる書面を任意様式にて添付すること。 (8) 競争参加資格の申請の時期及び場所 「競争参加者の資格に関する公示」(令和6 年3月29日付官報)に記載されている時期及 び場所で申請を受け付ける。 (9) 手続きにおける交渉の有無 無 (10) 詳細は入札説明書による。 5 Summary (1) Official in charge of disbursement of the procuring entity : TOYOGUCHI Yoshi- yuki,Director-General of Shikoku Region- al Development Bureau (2) Classification of the services to be procured : 17 (3) Nature and quantity of the services to be required : 1. Replacement Purchase of Standby Support Car, 1 Set 2. Replacement Purchase of Road Patrol car, 3 Sets (4) Delivery period : 1. 31 March,2026 2. 16 March,2026 (5) Delivery place : as in the tender doc- umentation (6) Qualification for participating in the tendering procedures : Suppliers eligib- le for participating in the proposed tender are those who shall : (a) not come under Article 70 and 71 of the Cabinet Order concerning the Budget,Auditing and Accounting (b) have Grade A,B,C or D on "sale of product" in Shikoku Area in terms of qualification for participating in te- nders by Ministry of Land, Infrastruc- ture,Transport and Tourism (Single qu- alification for every ministry and ag- ency) for the purpose of procurement in the fiscal year of 2025,2026 and 2027 (c) not be under suspension of nominati- on by Director-General of Shikoku Reg- ional Development Bureau from Time- limit for the tender to Bid Opening (7) Time-limit for submission of certific- ate : 1.2.16:00 19 May,2025 (8) Time-limit for tender : 1.2. 16:00 26 June,2025 (9) Contact point for the notice :Purchase Section,Contract Division,General Affai- rs Department,Shikoku Regional Developm- ent Bureau,Ministry of Land,Infrastruct- ure,Transport and Tourism,3-33 Sunport, Takamatsu-shi,Kagawa-ken,760-8554 Japan. TEL 087-851-8061 ex.2537