●内 容 |
 |
間伐材を利用した板にデザインやメッセージを描いて応募します。
また、当日会場で作品を作りスピード部門にエントリーします。 |
●デザインを競う |
 |
◆ |
応募板(杉板)に吉野川をイメージした絵を描いてデザインを競います。 |
◆ |
保育・小学・一般の3部門があります。 |
◆ |
それぞれの部門で3位まで入賞とし、会場で表彰します。 |
|
●メッセージを競う |
 |
◆ |
応募板(杉板)に、吉野川や源流の森によせたメッセージを書きます。 |
◆ |
文型は問いません。短歌、俳句、川柳、漢詩、自由詩など。 |
◆ |
3位までを入賞とし、会場で表彰いたします。 |
|
●スピードを競う |
|
◆ |
会場で作品を制作し(内容は問いません)、会場上手のせせらぎでスピードを競います。約100mの区間で競争し3位までを表彰いたします。 |
◆ |
他の部門との重複エントリーは出来ません。 |
|
●開 催 日 程 |
|
|
7月30日(土) |
午前10時より 午後5時まで 作品展示・受付 |
7月31日(日) |
午前10時より 作品展示・受付 スピード部門受付
12時〜13時まで、デザイン・メッセージ部門審査
14時〜15時まで あめごレース
15時20分〜同30分まで 表彰式
17時 終了 |
|
|
|
|
|
●参 加 方 法 |
|
下記問い合わせ先まで応募の連絡をいただいた方に配布します。(送料実費) |
●申込み・
問い合せ先 |
|
〒781-3601高知県長岡郡本山町本山995番地
■TEL 0887-76-2301
■FAX 0887-76-2302 |
 |
※第3回大会の結果は以下の通りです。
→入賞作品
→メッセージ部門作品集 |