 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
毎年7月21日から31日は
「森と湖に親しむ旬間」です。 |
|
 |
|
■大川村会場 |
 |
 |
 |
開催概要 |
|
 |
●開催日時 |
平成17年7月30日(土)・31日(日) |
 |
 |
●会 場 |
大川村朝谷(自然教育センター「白滝」周辺) |
 |
 |
●募集予定人員 |
約50名 |
 |
 |
●内 容 |
林業体験 |
 |
 |
●参 加 費 |
大人5,000円 中学生以下3,000円
(宿泊は大人男女別・子供男女別大部屋となります。)
※なお、詳しくはお問い合せ下さい。 |
 |
|
|
 |
|
 |
参加について |
|
 |
● |
作業できる服装を持参の上参加して下さい。
(小雨決行ですので天気状況により雨具の準備をして下さい。) |
 |
 |
● |
参加される場合は、学習教材としてご家庭の水道水500cc程度をご持参下さい。 |
 |
 |
● |
悪天候等により本ツアーは中止となる場合があります。 |
|
 |
 |
プログラム |
|
 |
7月30日(土)
 |
12:00〜13:00 |
 |
受付(自然教育センター玄関) |
 |
13:10〜15:00 |
 |
森林探索 |
 |
15:00〜17:00 |
 |
●いなか体験(豆腐・コンニャクづくり体験) |
 |
17:30〜 |
 |
夕食 |
 |
18:30〜20:30 |
 |
意見交換会(場所:スポーツコミュニティーセンター)
|
● |
水源地域と利水地域住民が一体となって水と森を守り育てる為の取り組みを話し合う。 |
|
 |
|
宿泊先 自然教育センター「白滝」(電話 0887−89−2201) |
 |
7月31日(日)
 |
06:30〜 |
 |
朝食 |
 |
07:30〜11:30 |
 |
希望者選択による林業体験
|
 |
12:00〜 |
 |
昼食 |
 |
13:00〜 |
 |
「自然教育センター」解散 |
|
|
|
|
|
|
|