【令和5年度第1回技術講習会(令和5年度第1回愛媛県道路メンテナンス担当者会議)】
*開催日:令和5年6月14日(水) 10:30~15:00
*場 所:(座学)愛媛県生涯学習センター4階大研修室(WEB会議併用)
(現地)国道33号森松高架橋
*参加者:愛媛県内道路管理者(国・県・市町※・本四高速)77名
※県下の全20市町が参加
【概要】
愛媛県内の関係機関の連携による検討体制を整え、課題の状況を継続的に把握・共有し、効果的な老朽化対策の推進を図ることを目的に、道路メンテナンス業務の担当者を対象とした担当者会議を開催しました。
午前は、年間スケジュールの共有や修繕着手・完了の促進、愛媛県の点検受託事業などについての意見交換を行い、技術系職員が少ない自治体では、県の点検受託事業(法定点検一括発注)の活用により、効率化できているなどの意見がありました。
午後からは、道路橋の現地点検実習を実施し、点検支援技術として利用されているドローンについて、ドローンで点検する場合の航空法の規定や注意事項などを講義し、また現地で飛行デモも行いました。
