記載日:令和5年1月10日
令和4年12月9日(金)、東温市河之内の国道11号の登坂車線において大雪等の災害時に救助・救援等の緊急活動支援のため、道路の通行の妨げとなっている「路上放置車両」の移動訓練等を実施しました。
訓練には、松山河川国道事務所職員や道路維持工事受注者や関係機関・自治体等の担当者の約50名が参加しました。

事務所長挨拶

訓練開始 災対法に基づく指定区間の看板設置

現地で災対法に基づく区間の指定等を周知

放置車両の移動前の状況等確認・記録
松山南警察署車両の先導でJAFのレッカー車が到着
警察車両の先導により 道路交通の障害となっている放置車両を移動
職員による車両簡易移動器具を使用した放置車両の移動
管内自治体職員による車両簡易移動器具を用いた放置車両移動の体験
立ち往生車両の乗員保護支援活動を実施し、車内に取り残された人の健康状況等を確認
事務所長訓練講評
参考)2014.12.5 国道192号大雪災害時の乗員保護支援活動状況