

道路の概要や手順などを説明するとともに、
測量のための土地立ち入りを了解いただくための説明です。

設計に必要な地形を調査。そのために現地の測量を行います。

現地測量結果に基づいて、道路の設計を行います。

道路設計に基づいて、関係者の皆さまと設計内容について協議します。

現地に仮の幅杭を設置して、実際の道路の高さや用排水路、
取り付け道などについて協議します。

これまで行ってきた協議事項に基づき、詳細設計を行います。

関係者の皆さまの了解を得て、詳細設計に基づいて、
土地の買収区域幅を示す幅杭の設置を行います。

道路予定地にかかっている土地について、
隣接地との境界を一筆ごとに関係者の皆さまに決めていただきます。

道路にかかる面積、家屋、立ち木などについて、
測量や調査を行います。

用地買収交渉を行い、契約調印の上、
登記事務と補償交渉金の支払いを行います。

工事着工に先立ち、関係者の皆さまに工事内容を説明します。
