平成30年11月13日 H301122up
【河川】日下川新規放水路関連工事の橋梁下部工事見学会を開催しました
平成30年11月13日(火)に、日下川新規放水路関連工事の橋梁下部工事見学会を開催しました。
現在建設中の日下川新規放水路は、日高村下分に呑口ができますが、それにより付け替えとなる村道の橋梁下部工事も施工しています。
当日は、工事箇所に隣接する「くさか保育園」の年中・年長児33名を工事現場に招き、見学してもらいました。
園児たちは、放水路の役割などについてお話を聞いた後、場所打ち杭打設に用いるケーシングにお絵かきをしたり、高所作業車に乗って放水路呑口付近を眺望したり、日頃見かける建設機械にふれあったりした後、自分達がお絵かきをしたケーシングが地面に圧入される様子を見学したりしました。
園児達に地域のくらしを守る新規放水路事業について理解を深めていただくと共に、建設業や地方整備局の業務に興味と希望を持っていただくことを期待しています。
■放水路の役割のお話


■放水路の模型を見学


■場所打ち杭ケーシングにお絵かき


■高所作業車で放水路呑口付近を眺望


■建設機械ふれあい体験


■ケーシング圧入見学


■参加者記念撮影


■当日はテレビ局の取材を受けました

