平成28年7月24日 H280902up
【防災】仁淀川水防講習会を実施しました
7月24日(日)、「仁淀川水防講習会」を仁淀川右岸新居地先(土佐市新居)で実施しました。
この講習は、水防技能の習熟、向上、防災意識の高揚を図ることを目的として、物部川と仁淀川で隔年で実施しています。
講習会には、高知市、土佐市、いの町、日高村水防団、国、県、市町村職員、防災エキスパート、事務所職員等合計85名が参加しました。
講習では、水防の基礎となるロープの結び方、土のう作り、その後水防工法を漏水対策工、越水対策工、洗掘対策工の順に、出水に備えて、水防工法の手順を確認しました。

土のう作り

洗掘対策(木流し工)

漏水対策(釜段工)

越水対策(積土のう工)