平成28年7月3日 H281027up
【海岸】「ウミガメ採卵保護見学会」を開催しました
ウミガメ保護活動をされている熊沢佳範さんから、春野漁港付近でのアカウミガメの産卵情報をいただき、採卵保護の様子を見学しました。
この日は、104個のアカウミガメの卵を保護しました。産卵して数日たっている様子で、ふ化に影響が出ないよう、熊沢さんの指導の下、卵の上下を変えないよう慎重に保護しました。
高知海岸の清掃活動を行っている高知海岸パートナーシップ団体の方も参加見学されました。

日差しから卵を守るため、テントで覆います

アカウミガメの足跡を元に卵を探しあてます

発見した卵に上下を変えないよう印をつけます

波に浚われる恐れがあるためふ化場へ保護します