【その他】高知河川国道事務所・工事等安全衛生協議会を開催
平成25年10月15日(火)午後、高知市春野文化ホール「ピアステージ」において、平成25年度高知河川国道事務所・工事等安全衛生協議会を開催しました。
本協議会は、高知河川国道事務所所管の工事及び外業のある業務に従事する労働者の安全衛生教育並びに工事等の安全施工、第三者災害の防止等に寄与することを目的としています。
会議には、講師3名、事務所職員26名、工事受注者42名、業務受注者36名の合計107名が参加しました。
会長挨拶に続いて、高知労働局及び高知南警察署から講師をお迎えして、「高知県内における労働者の安全と衛生」及び「交通事故の実態等」について講話をしていただき、四国地方整備局からも総括技術検査官が「工事事故の発生状況と事故防止対策」についての講話をしました。
その後、規約改正、役員選出に続いて、平成24年度活動報告及び平成25年度活動方針、安全スローガン、安全宣言等を採択するとともに、安全への取り組み事例を工事受注者から発表することにより、労働災害をはじめとする事故防止への決意を新たにしました。

協議会の開催状況

会長あいさつ

講話の状況

工事受注者による安全への取組事例発表