四国河川ニュース《5/22(土)〜5/28(金)》No.142
○今週のニュース○
○第8回「土器川ホタルまつり」 (土器川水系 香川県)
○吉野川水系水利用連絡協議会を開催 (四国地方整備局)
○四国土砂防災ネットワーク議員連盟総会が開催される(松山市)
1.第8回「土器川ホタルまつり」開催される(土器川水系 香川県)
○平成16年5月22日(土)午後6時から、第8回「土器川ホタルまつり」が、土器川生物公園(丸亀市垂水町)で開催され、地域住民を中心に約1,900名の人々がホタルの乱舞を楽しみました。
○この「ホタルまつり」では、ホタルの観賞だけでなく、土器川に生息する水生生物の水槽などを展示したり、『ホタルの数当てクイズ』、『模型の建設重機リモコン操作』などを行い、訪れた多くの人たちに楽しんでもらうことができました。
○また、今年新たに『土器川探検隊クイズ』、『“水辺の88カ所”パネル展示』、『“土器川の好きなところ”アンケート』を行い、より一層、参加者に河川を身近に感じてもらえることができました。
○アンケートの主な意見は次の通りです。
・自然があり、気持ちが安らぐ(魚やホタルが見られる、緑がいっぱい)
・河川敷がよく整備されている、イベントがいろいろあって楽しい
・水がきれい
などでした。
2.吉野川水系水利用連絡協議会を開催 (四国地方整備局)
○5月26日(水)平成16年度第1回吉野川水系水利用連絡協議会・幹事会を高松市で開催しました。
○吉野川水系水利用連絡協議会・幹事会は、吉野川水系における関係利水者間の水利用等の円滑なる運営に資することを目的として昭和50年に設立され、四国地方整備局、中国四国農政局、四国経済産業局、独立行政法人水資源機構、香川県、徳島県、高知県、愛媛県、電源開発(株)、四国電力鰍フ計10機関で構成されています。
○協議会では平成15年度事業報告及び決算報告、平成16年度事業計画案及び予算案が承認されました。
○また、吉野川ダム統合管理事務所より、早明浦ダムの平成15年度貯水池運用状況報告に引き続き平成16年度早明浦ダム等の貯水池運用状況報告が行われ、早明浦ダムの25日現在の貯水率は100%(平年値97.4%)であることや、3月以降ほぼ平年値を超える降雨があったことなどが報告されました。
「四国河川ニュース」に関するご意見、ご要望や四国の河川についての資料の要求、
また河川に関するニュースなどがありましたら、以下までご連絡をお願いいたします。
■連絡先■
四国地方整備局 河川部 防災対策官 則 勢
〒760-8554高松市福岡町4丁目26−32
TEL 087-851-8061(代) マイクロ88-3125(則)
FAX
087-851-8474(河川計画課)
<目次に戻る