南予をうるおし、人々のくらしにとけこむあばれ川
河川激甚災害対策
特別緊急事業
平成7年7月に起きた規模の洪水に対して家屋浸水を防ぐため、東大州地区など10箇所で堤防作り等を進めている激甚災害対策特別緊急事業を完成させます。
平成7年7月出水による大州市街地(東大州地区)の浸水状況。
平成7年7月出水浸水被害状況
地区
氾濫面積
(ha)
浸水家屋(戸)
床下
床上
軒下
浸水被害合計
923
381
314
17
激特事業対象地区
浸水被害合計
561
252
230
17
浸水事業所(戸)
合計浸水戸数(戸)
床下
床上
軒下
床下
床上
軒下
合計
45
168
3
426
482
20
928
34
158
3
286
388
20
694
河川防災ステーションの整備を完成させます。(大州市若宮地区)
平成7年7月出水により氾濫をまねいた東大州地区。
(大州市八多喜地区)
上流東大州地区とあわせて進められる堤防などの整備。
(長浜町白滝、豊中、柿早地区)
河川事業の概要