トップ> みんなの土器川 > 土器川の外来生物に注意!!

土器川の外来生物に注意!!

ブラックバス(オオクチバス) ブルーギル ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)
動くものなら、水鳥の雛まで食べてしまう大型の肉食魚、在来の魚を食べてしまうので漁業への影響は深刻です。現在放流禁止です。 水草から小動物まで何でも食べてしまい群れをつくる魚、特に魚の卵が大好物、在来の魚を減らす種なので漁業への影響は深刻です。現在放流禁止です。 縁日でおなじみのミドリガメも大きくなると攻撃的になります。20~30年と長寿なため、現在捨てられるペットNO.1といわれています。
セイタカアワダチソウ シナダレスズメガヤ
(ウィーピング・ラブ・グラス)
背の高い群生地をどんどん広げて、在来の植物の育成できる場所を奪ってしまいます。土器川では全体面積の1.5%を占めています。 石がごろごろした河原に砂を貯めて、自然環境を変えてしまうので、河原の草花が生活できなくなります。

外来生物ってなあに?
 外国から、毛皮や食用、ペット、釣りの対象、緑化材料などで持
ち込まれた生物のほか、国内でも、もともとその場所にいなかった
のに、人間が移動させてしまった種を「外来生物」といいます。


土器川にどのくらい外来生物が入っているの?
 近年、日本の河川でみられる植物のうち約20%が外来種と
なっています。土器川もほぼ同じ位です。動物では、ブラックバス
やブルーギル等の魚類、ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)
すっかりおなじみのウシガエル、アメリカザリガニも外来種です。


外来生物への対策はどうするの?~予防と除去~
 まず、外来生物を入れないようにすること。ブラックバスや
ブルーギルの放流は香川県の規制で禁止されています。特に大きく
なったミドリガメを逃がすのはぜったいにやめましょう!
 平成16年6月2日に「特定外来生物被害防止法」が公布され、
約1年後に施行されました。
お問い合わせ
国土交通省香川河川国道事務所 工務第一課
電話番号:087-821-1619(直通)
住所:〒760-8546 香川県高松市福岡町4-26-32