令和3年4月8日
    「土器川産堆肥」を継続して無償提供します! 
    ~  環境への負荷軽減に伐採竹を堆肥化 ~
     香川河川国道事務所では、土器川の河川内に繁茂して洪水の流下の支障となるおそれがある樹木の伐採を行い、伐採した樹木の一部を堆肥化し、地域の皆様に3/24から4/7まで無償提供の配布期間としていましたが、堆肥に残りもあることから、4/8以降も継続して無償提供を行うことにしました。(4月末まで) 
     なお、堆肥がなくなり次第、配布終了とさせて頂きますので、よろしくお願いします。  
    
                              記
    
    対 象 者 : 堆肥が必要な方ならどなたでも。 
          ただし、別添に記載の条件に同意いただける方。 
    配布期間: 令和 3年 3月 24日 (水)  ~  4月 末まで 
          上記期間内の土曜日、祝日、日曜日は除く。
          なお、4月10日(土)は臨時的に配布します。
    配布時間: 9 : 0 0 ~ 1 6 : 0 0 
    配布場所: 香川県仲多度郡まんのう町大字長尾字札ノ辻地先 
          ※別添案内図参照
    配布方法: ① 現地に掲載している留意事項を確認。 
          ② 留意事項に従い、各自で袋等に堆肥を入れて持ち帰り。
           4/8以降は、重機を使用しての堆肥の積み込みも構いません。
          ③ 堆肥がなくなり次第、配布終了。 
    そ の 他:新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスク着用にご協力いただきますよう、よろしくお願いします。
    
  
    
    ※ 本施策は、四国圏広域地方計画「地域の自立的・持続的発展に向けた「資国」産業競争力強化プロジェクト」の取り組みに該当します。 
    
    【問い合わせ先(◎:主な問い合わせ先)】
    
      
         
国土交通省 四国地方整備局 香川河川国道事務所
        TEL:087-821-1619
        副所長(河川) :白石 隆(内線204)
        
 土器川出張所
        TEL:0877-22-8318
◎ 出 張 所 長   :山本 光昭(内線6121)
                                 ◎主たる問い合わせ先