Press Release
トップ > 記者発表
平成27年8月11日

坂出北スマートインターチェンジ準備会の設立について

 坂出市では、瀬戸中央自動車道の児島IC~坂出IC間において、現在、一方向のみ出入り可能なインターチェンジ(ハーフ)
を、スマートICを活用して二方向に出入り出来る構造(フル)の設置を検討しています。
 国土交通省では、平成27年6月30日にスマートICの準備段階において、国として必要性が確認できる箇所として、「坂出
北」を選定し、今年度より国が調査を行う「準備段階調査(直轄調査)」を実施します。
 坂出北ICのフル化の計画的かつ効率的な準備・検討を進めることを目的として、「坂出北スマートインターチェンジ準備会」
を設立しますのでお知らせします。
                   
            記                    
1.日  時:平成27年8月27日(木) 15:00~
2.場  所:坂出市水道局 3階 大会議室
3.参加機関:四国地方整備局、香川県、坂出市、
         本州四国連絡高速道路(株)
4.次第(案):1.開会(あいさつ:坂出市長他)
       2.坂出北スマートIC準備会の設立趣意について
       3.坂出北ICの周辺状況の概要について
       4.意見発表(坂出商工会議所)
※今回の準備会は、公開を予定しています。
 テレビカメラ等による撮影は冒頭のみとし、審議中は傍聴取材(着席)となります。
 なお、会場の都合上、報道関係者以外の方は傍聴出来ません。
※坂出北スマートインターチェンジの名称は仮称であり、正式な名称は、新規事業化後に地元や利用者のご意見を踏まえて決定されます。



資料はこちらをご確認ください
【問い合わせ先(○:主な問い合わせ先)】
【スマートIC事業、準備段階調査について】
国土交通省 四国地方整備局
香川河川国道事務所
TEL:087-821-1561(代表)
 副所長(道路): 川崎 光洋(かわさき こうひろ)(内線205)
○道路調査課長:山岡 敏之(やまおか としゆき)(内線451)
【準備会の内容について】
坂出市役所 建設経済部 都市整備課
TEL(0877)44-5017(直通)
○課 長:宮本 智裕(みやもと ともひろ)
 主 幹:岡野 泰典(おかの やすのり)