シリーズ☆働く現場から

現場の仕事を一般の方々へお伝えするため、非常勤職員(土木が専門ではない女性職員)が現場へ足を運び、 各業者の責任者の方に事業内容や、現場での苦労、仕事のやりがいなどを多岐にわたってインタビューさせていただいております。


山鳥坂ダム建設事業

第20弾 ここにある自然を未来へつなぐ動植物調査とは…?!

第19弾 地下世界の秘密を探る!!ボーリング調査

第17弾 新たな道の第一歩!!上鹿野川作業構台設置工事

第10弾 地域の暮らしをより豊かに便利にする道づくり

第9弾 思い描いたものを図面に込めて!設計の魅力とは…

第8弾 徹底調査!知られざる横坑掘削!

第7弾 用地補償を支える!測量調査に迫る

第6弾 自然界のスーパーハンター 生態系の頂点に立つ猛禽類の調査とは?

第5弾 大解剖!山鳥坂ダム建設事業に携わる国交省職員の働く姿とは




鹿野川ダム改造事業

第18弾 進め!トンネル洪水吐完成に向けて

第15弾 選択取水設備完成見学会に潜入調査!

第14弾 下流の環境を守る選択取水設備について知りたい!

第13弾 絶対不可欠!!ダムの中にひっそりとたたずむ吐口ゲート

第12弾 誰も知らない!?ダムコン改造工事の実態

第11弾 大迫力!!秘かに進む呑口ゲート設備工事

第4弾 超難解!地上でできる作業は水中でもできる?!

第3弾 国内初?!水中施工を伴う選択取水設備の新設

第2弾 圧巻!世界一の水圧鉄管を作る

第1弾 世界最大級!巨大水路トンネルに挑む




鹿野川ダム管理

第22弾 河辺川外採水分析業務(後編)

第22弾 河辺川外採水分析業務(前編)

第21弾 ダム放流情報を確実に伝えるために…西警報局設置工事

第16弾 潜入取材!ダム管理業務とは!