土日祝日は、庁舎入り口のインターホンを押してご連絡ください。なお、ダム管理上巡視に出ている時間がありお待ちいただく場合があります。
お申し込み方法
-
- お電話にて
- TEL 0893-34-2350(鹿野川ダム管理支所)
受付時間 平日 8:30〜17:15
-
- ファックスにて
- FAX 0893-34-3928(鹿野川ダム管理支所)
-
- メールにて
Mail:skr-e7880@mlit.go.jp(鹿野川ダム管理支所 受付)
「お申し込み用紙の記入例」を参考に、メール本文に必要事項を記入し送信ください。
申し込み受理の連絡は、メール返信またはお電話にて差し上げます。
よくある質問
-
見学できる時間帯はいつごろですか?
平日の8:30〜17:00です(原則、土日祝日は不可)。ただし、すでに見学の予約が入っている場合、または天候や工事の状況などにより対応できない日時もありますのであらかじめご了承ください。
-
雨天決行ですか?
基本的には雨天でも見学は可能です。しかし、降雨によるダム放流が予想される場合には、やむをえず延期させていただく場合があります。延期の場合は見学代表者の方にお電話で連絡させていただきます。
-
カメラ撮影は可能ですか?
見学現場のカメラ撮影は自由です。撮影スポットでは、案内の者がお手持ちのカメラをお借りして記念撮影をさせて頂きます。
-
見学時の服装はどのような服装がいいですか?
階段の多い場所や足元の悪い場所を歩きますのでの動きやすい服装(運動靴等)でお願いいたします。
-
ヘルメット等、何か必要な持ち物はありますか?
特にありません。工事現場内ではヘルメットをお貸ししますので着用をお願いいたします。また、ご希望の方には長靴の貸出も行っております。(いずれも無料)
-
車椅子での見学はできますか?
ダム内部は急な階段多いため難しいですが、工事現場はご覧頂ける場所がありますので、事前にお問い合わせください。
-
見学時間はどのくらいですか?
おおよそ1時間30分程度です。ただし、ご希望の時間にあわせて見学コースを調整することもできますので、事前にご相談ください。
-
見学人数の規定はありますか?
人数制限はありませんが、見学人数が多い場合に対応が難しくなる場合は、申し込み後に連絡させていただきます。