キッズコーナー

クイズで知ろう肱川のこと【数量問題編】

【第1問】洪水被害(こうずいひがい)

 今では肱川流域(ひじかわりゅういき)の生活の中心となっている東大洲ですが、大雨が降ると写真のような状況になることがあります。では、平成16年から平成25年の10年間で何回このような状況になったでしょうか。

【解答】3回

【第2問】肱川の起源(きげん)…?

 肱川(ひじかわ)が現在の姿になったのは、約何年前?

【解答】
200万年前

【第3問】何人住んでるの?

 肱川流域(ひじかわりゅういき)の中で一番人口の多い市町である大洲市の現在(令和1年10月時点)の人口は何人でしょうか?

【解答】
42,785人

(令和1年10月31日時点、大洲市HPより)

【第4問】肱川(ひじかわ)って…?

 肱川(ひじかわ)の長さは何kmでしょうか?

【解答】
103km

【第5問】肱川(ひじかわ)って…?

 肱川(ひじかわ)の支川(しせん)※数は何本あるでしょうか。
 ※支川(しせん):2つの川が合流する場合、小さい(長さが短い)方の川

【解答】
474本

【第6問】肱川(ひじかわ)って…?

 肱川(ひじかわ)の流域面積(りゅういきめんせき)※は何km2でしょうか?
 ※流域面積(りゅういきめんせき):川に雨が集まる範囲(はんい)

【解答】
1,210km2

【第7問】珍(めずら)しい橋…?

肱川流域(ひじかわりゅういき)の河辺川(かわべがわ)上流には全国でも珍(めずら)しい屋根付き橋(やねつきばし)がいくつあるでしょうか?


御幸の橋(みゆきのはし) 引用:大洲市HP

【解答】
8本

※ちなみに1.御幸の橋(みゆきのはし)、2.三嶋橋(みしまばし)、3.豊年橋(ほうねんばし)、4.帯江橋(おびえばし)
5.龍神橋(りゅうじんばし)、6.ふれあい橋、7.竜王橋(りゅうおうばし)、8.秋滝橋(あきたきばし)です。

【第8問】水をきれいにするには?

 食用油大さじ1杯の排水に対して魚がすめるような水質にうすめるためにはお風呂で何杯必要でしょうか?
※大さじ1杯=15mL、お風呂1杯=300Lとする。

【解答】
5.8杯

3択問題編に挑戦してみる