文字サイズを[拡大]にする


「 野鳥観察会 」開催

 

 平成19年10月10日、徳島県阿波市久勝小学校の児童(約50人)を対象に吉野川中流域の河原において流域講座(野鳥観察会)を開催しました。
 開催にあたっては、河川・渓流環境アドバイザーの小林先生に指導員として御協力頂きました。
 まず、学校内のパソコン室にて小林先生に河原で見える野鳥について説明をしていただきました。子供達は、OHPに野鳥が映し出されると「この鳥知ってる」などの声を上げて熱心に説明を聞いていただきました。その後、現地に移動して、吉野川の自然にふれあいながら、野鳥観察をしていただきました。
 終了後におこなったアンケートでは、「双眼鏡で鳥を見たりするのが楽しかったです」、「説明時間は楽しく教えてくれたから短く感じました。」、「面白かったから家族で鳥のガイドブックを持って行きたいと思った」などのたくさんの感想をいただきました。
 今後も、このような機会を通して、吉野川の自然に親しんでいただくとともに吉野川の環境についても関心を深めていただけたらと思います。
 参加者の皆さん!ありがとうございました。

 


OHPを使用した説明
野鳥観察
みんなで記念撮影

野鳥ガイドブックマスコット フクロウ博士