「明日の吉野川と市民参加のあり方を考える懇談会 -第十堰から始める新しい川づくり-」第 10 回 懇 談 会 資 料

■ 団体訪問の状況
整理番号 団 体 名 訪問の有無 各 団 体 の 対 応 訪問していない理由
1 板野郡農業協同組合    
2 洪水から、いのちとくらしを守る住民の会    
3 佐野塚・第十堰を考える会    
4 (社)徳島経済同友会    
5 第十堰改築事業促進連絡協議会    
6 第十堰建設促進期成同盟会    
7 第十堰撤去・可動堰建設に反対する石井町民の会    
8 徳島・環境と公共事業を考える会    
9 徳島県商工会連合会    
10 徳島県中小企業団体中央会    
11 徳島商工会議所(第十堰署名の会)    
12 吉野川土地改良区    
13 建設省徳島工事事務所    
14 徳島県    
15   団体として訪問したが、個人としての回答。  
16   × 逆質問を受けた。懇談会を認めていない。
17   × 現在はほとんど活動なし。その後連絡が取れず。
18   × ○○町とほぼ同じ考え。
19   × 懇談会を認めていない。
20   × 懇談会には否定的な意見のため訪問には応じられない。
21   × 懇談会には否定的な意見のため訪問には応じられない。
22    × 懇談会には否定的な意見のため訪問には応じられない。
23    × 治水面からの意見を出したのみである。
24   × 懇談会を解散したらどうか、懇談会がややこしくしている。
25   × 懇談会と話すことはない。懇談会を認めていない。
26   × 可動堰反対に意見を出しただけなので、このリストからはずしてほしい。
27   × 利水の問題だけなので話すことはない。
28   × 話すことはない。
29   × 代表者が変わっている。話すことはない。
30   × 連絡がとれず。
31   × 会は解散、代表者のみ、返事なし。
32   × 連絡がとれず。
33   × この問題から切り離してほしい。
34   × 懇談会を認めていない。話し合いに応じない。
35   × 懇談会を認めていない。話し合いに応じない。
36   × 懇談会を認めていない。話し合いに応じない。
37   × 解散した。
38   × 連絡が取れず。
39   × 会う約束をしていたが、キャンセル。以降連絡なし。
40   × 首長が会長であり、同様の意見。
41   × 懇談会を認めていない。
42   × 連絡が取れず。
●正式訪問団体数:14 団体 ●非公式訪問団体数:1団体(個人としての回答) ●訪問していない団体数:27団体 ●訪問していない理由の内訳 A … 懇談会を認めていない (11団体) B … 特別に話すことがない (9団体) C … 連絡が取れない・解散している (7団体)