文字のサイズ


「徳島県道路啓開計画策定等協議会」を設立します

〜大規模災害時の早期復旧を目指して〜

 ■ 近い将来発生が予測されている南海トラフ地震の大規模災害時には、救助、救援、救出活動を迅速かつ効率的に行う必要があり、そのためには、まず、道路上のガレキ処理等を行い緊急通行車両等の通行を確保する「道路啓開」の速やかな実施が重要となります。
 ■ このため、この道路啓開の手法や具体的な実施方法等を定める「徳島県道路啓開 計画」の策定にあたり、国、徳島県等の道路管理者や徳島県建設業協会、学識経験者等からなる協議会を設立することとなりました。
つきましては、第1回協議会を下記のとおり開催しますのでお知らせします。

 
1.開催日時:
平成28年10月7日(金) 10時00分〜
 
2.開催場所:
徳島県庁8階802会議室
  
3.構成機関:
別紙のとおり
   
4.議事内容: ・協議会の設立について
  (予定) ・南海トラフ地震による被害想定・道路啓開計画について
・徳島県道路啓開計画策定にあたっての基本方針について
   
  ※テレビカメラ等による撮影は冒頭のみとし、審議中は傍聴取材(着席)となります。
   なお、会場の都合上、報道関係者以外の方は傍聴出来ません。
 
 


※詳しくはこちらをご覧下さい。説明資料(PDF形式159KB)


平成28年10月5日

国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所
徳島県県土整備部

本施策は、四国圏広域地方計画「NO.1南海トラフ地震を始めとする大規模自然災害等への「支国」 防災向上プロジェクト」の取り組みに該当します。

【問い合わせ先】
 国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所 ◎主たる問い合わせ先
    TEL:088-654-9622(直通)  
  副所長 檜田幸伸 内線205
事業対策官 江川 昌克 内線308
       
 徳島県 県土整備部 道路整備課 
    TEL:088-621-2550(直通)  
  室長 橘   博史  
課長補佐 松永 史朗