文字のサイズ
令和5年度吉野川総合水防演習を開催します
〜一般のご来場者に向け、水防や降雨体験ブース、災害対策車両、防災PR ブースをご用意しています。〜
〇毎年のように広域かつ甚大な被害が相次いで発生する浸水被害や、気候変動による水害リスクの高まりに対して、地域防災力の更なる向上が求められています。
〇このため、「水防技術の向上・伝承及び水防団の士気高揚」、「地域社会の防災意識向上」、「災害対処能力の更なる向上」の3つを目的とし、市町や県、国、防災機関ならびに流域にお住いの方々と連携して令和5年度 吉野川総合水防演習を実施します。



1.日時:令和5年5月28日(日)9:00〜11:30  
     ※大雨等により演習実施困難と判断される事象が発生した際は中止する場合がございます。
2.場所: 西部健康防災公園(徳島県三好市三野町)
     一般来場者用駐車場有り、一般見学者席200席以上有り
3.主催: 令和5年度吉野川総合水防演習実行委員会
     (三好市、美馬市、つるぎ町、東みよし町、徳島県、国土交通省四国地方整備局)
4.内容
〇消防団や自主防災会による実践的な水防活動に関する訓練や、徳島県警察による被災者救助訓練、陸上自衛隊による被災者搬送訓練等を実施します。 
〇見学者の皆様が体験できるロープワーク、水防工法体験コーナー、降雨体験や地震の揺れを体験するコーナーなども設けています。
5.その他:取材申込書(様式1)
当日取材を希望される方は、事前に駐車証を配布致しますので、別紙取材申込書にて申し込みいただきますようお願いします。
※詳しくはこちらをご覧下さい。説明資料(PDF形式4,273KB)

令和5年5月23日
国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所
〈同時記者発表〉令和5年5月23日 高松サンポート記者クラブ/徳島県政記者クラブ
お問い合わせ先
国土交通省 四国地方整備局 河川部 水災害予報センター
TEL:087-851-8061(代表) 
 
水災害予報センター長
片井 良英
(内線3851)
国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所
TEL:088-654-2211(代表) TEL:088-654-9611(直通)
 
副所長(流域治水)
白川 豪人
(内線206)
事業対策官
藤本 雅信
(内線307)
◎主たる問い合わせ先