« 一般国道192号 徳島南環状道路~平成26年度開通に向け、道路名称・IC名称の検討会を開催しました~ | Main | 吉野川の竹を利用して小鳥の巣箱をつくります~平成26年度第1回「吉野川現地(フィールド)講座」の開催~! »

2014年03月25日

水環境についての学習をする吉野川流域講座を行いました

  平成26年3月25日(火)、徳島市環境保全課の主催で開催された徳島市生活排水浄化実践推進員意見交換会に招かれ、吉野川流域講座の一環としてお手伝いをしました。
  内容は、事例紹介と参加型アクティビティの2本立てとしました。
 
 1.事例紹介 「河川における水環境の改善と住民協働の取り組み」
  講師 国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所 地域連携課 佐藤係長
 

  講師より、地域の皆さんと行政が一体となって取り組んでいる水環境の改善を目指す活動の紹介や、徳島河川国道事務所が実施している吉野川をフィールドにした現地講座等の取り組みについて説明しました。
  これらの取り組みについては広く知られていない内容のものもあり、参加者の皆さんには興味深く聞いていただけたと思います。

  2.参加型アクティビティ プロジェクトWET「塵も積もれば」
  講師 国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所 地域連携課 森本係員
  (※)プロジェクトWETとは、楽しく学び考える水に関する教育プログラムのことです。
 

  この体験学習では参加者に流域内の町長になって街づくりをしてもらったあと、流域内全ての町で発生した少しずつのゴミが、河川に流されて下流に集まると浄化しきれない量のゴミとなる疑似学習をしていただきました。
  参加者の方からは、「楽しく学ぶことができました。」というお言葉をいただきました。

 今後も吉野川に関するイベントや流域講座を通じて、地域の方々と交流を深めてまいりたいと思います。

Posted by at 3:01 午後
記事の作成日時: <$DayHeaderDate$>
記事の分類: 吉野川流域講座, H25年度