« 総合防災訓練を実施しました | Main | 川と沼ですてきな! 体験を提案する全国大会inちば
~みんなで活動!印旛沼・流域再生~
併催:第11回 川での福祉・医療と教育の全国大会 »

2010年09月02日

平成22年度 吉野川流域講座「吉野川の自然環境について」開催

 9月2日(木)に宮内小学校(美馬市穴吹町)の生徒25名を対象に、穴吹川において吉野川流域講座「吉野川の自然環境について」を実施しました。

  今回の講座では、水生生物や水質を調べることにより川の様子を知り、自然環境の大切さを学ぶことを目的に、水生生物調査とパックテストによる簡易水質調査を実施しました。

  水生生物調査では暑い日差しのなか川に入り、生物を見つけると歓声をあげ喜ぶ生徒や、悲鳴に近い声をあげる生徒もおり、さまざまな反応でしたがとても楽しそうに見受けられました。

 穴吹川は、15年連続で「四国一の清流」となっており、きれいな水に棲むヘビトンボやカワゲラが多く見つかりました。


 パックテストによる水質調査では、ほとんどの生徒がCOD「2程度」の値となり、比較的「きれいな川」であるという結果を得ることができました。

  終了後のアンケートでは、「楽しかったから来年もやりたい」、「穴吹川がきれいだと言うことが分かった」、「穴吹川をもっときれいにしたいです」など、たくさんの意見をいただきました。

  今回の講座を通して、身近な穴吹川の自然に直にふれあい、楽しみながら学習することにより、自然環境の大切さや素晴らしさを体感できる貴重な経験をしていただけたのではないかと思います。

Posted by at 4:41 午後
記事の分類: 吉野川流域講座, H22年度