« 8月 2008 | Main | 6月 2008 »

2008年07月30日

平成20年度 リバーキーパーズ関連イベント「水生生物による水質の簡易調査

  平成20年7月3日(木)に穴吹川橋で、7月23日(水)に学島橋下流と西条大橋上流で、7月30日(水)に角の浦大橋上流と美馬橋下流の計5箇所で水生生物調査を実施しました。

  講師には小藤美樹先生(穴吹川橋)と徳山豊先生(学島橋下流、西条大橋上流、角の浦大橋上流、美馬橋下流)にお越し頂き、吉野川及び穴吹川流域の小学生と一般参加者合わせ約170名が調査に参加しました。

 調査結果としては、捕まえた水生生物の種類と数から、美馬橋下流では少しきたない水、その他4箇所においてはきれいな水と判定することができました。

 各調査日とも晴天に恵まれ、とても暑い中での調査となりましたが、参加した児童達は元気いっぱい楽しそうに川の中で水生生物を観察していました。

  日頃川と接することの少ない子供達には、自然環境と川の大切さを感じてもらうと共に、この子供達が大人になっても、今と変わらぬきれいな川であって欲しいと思いました。

 

Posted by at 1:31 午後
記事の作成日時: <$DayHeaderDate$>
記事の分類: リバーキーパーズイベント, 吉野川水生生物調査, H20年度

2008年07月27日

平成20年度 リバーキーパーズ関連イベント「吉野川流域一斉水質調査」

  平成20年7月27日(日)に吉野川および吉野川流域の川で吉野川流域一斉水質調査を行いました。本調査は今年で10回目の開催となり、0歳から84歳までの497名の方々にご参加いただきました。調査日は概ね晴れの天気でしたが、昼過ぎから夕立のあった所もありました。

  参加者の調査結果としては昨年度に比べて、吉野川上流域、沖ノ州川、新町川ではCOD値が低くなりましたが、全体としてはCOD値が高くなり、水質が悪化していました。また、呼びかけ機関における公定分析法によるCODの平均値も1.9mg/lとなり、過去20年間の平均値約1.5mg/lと比べても、やや高い値となりました。

 今年は吉野川流域では降水量が少なく、河川の水量が少なかったことや、気温・水温が平年よりも高かったことが原因ではないかと思われます。

 この調査を通じて、川の環境に関心を持ち、ふるさとの川である吉野川を守るため、自分に何ができるかを一人ひとりが考え、行動していただければ幸いです。

 来年以降も引き続き、同様の調査を予定しておりますので、今後とも多くの皆様にご参加いただきますようお願い申し上げます。

 

Posted by at 1:28 午後
記事の作成日時: <$DayHeaderDate$>
記事の分類: リバーキーパーズイベント, 吉野川流域一斉水質調査, H20年度

2008年07月14日

平成20年度 吉野川流域講座「自然環境の現状ついて」開催

  平成20年7月14日(月)に、徳島市立加茂名南小学校(徳島市)5年生123名を対象に、同校近くの鮎喰川下流域で地域の川の様子を調べる活動を通して、環境への興味・関心を高める目的で流域講座を開催しました。

  講師の小藤さんから、調査方法などについての説明を受けたあと、みんなで川に入り数種類の水生生物の採取をし、採取した水生生物について詳しい説明が小藤さんからありました。その後、パックテストによりCODの調査をおこない生徒達は、色が変化するのを興味深そうに見いっていました。

  今回の講座を通じて川の生き物、水質などに興味を持ち今まで以上に川とふれあい、川に親しんでいただければと思います。スタッフの皆さん暑い中大変お疲れ様でした。

 

Posted by at 10:49 午前
記事の作成日時: <$DayHeaderDate$>
記事の分類: 吉野川流域講座, H20年度

2008年07月11日

平成20年度 吉野川流域講座「吉野川の自然環境について②」開催

平成20年7月11日(金)に、徳島県美馬市立脇町小学校(脇町)4年生26名を対象に、脇町潜水橋の右岸側下流でふるさとの川・吉野川の生き物を学ぶということで水生生物等調査の流域講座を開催しました。

  講師の小藤さんから、調査方法などについての説明を受けたあと、みんなで川に入り水生生物の採取をし、採取した水生生物について詳しい説明が小藤さんからありました。その後、パックテストにより水質調査をおこない、時間が経つにしたがって水の色が変化するのを興味深そうに見いっていました。

 今回の講座を通じて吉野川の自然に今まで以上にふれあい、たわむれ、親しんでいただければと思います。スタッフの皆さん暑い中大変お疲れ様でした。

 今回確認された水生生物

 ヒゲナガカワトビケラ・カワゲラ・ヒラタカゲロウ・ヒラタドロムシ・オオシマトビケラ・ヤマトトビケラ

Posted by at 10:52 午前
記事の作成日時: <$DayHeaderDate$>
記事の分類: 吉野川流域講座, H20年度

2008年07月09日

平成20年度 吉野川流域講座「吉野川の自然環境について」開催

  平成20年7月1日(火)に、徳島県板野郡藍住町立藍住東小学校(藍住町)5年生79名を対象に、同校体育館にて吉野川の環境・水質・自然について学び、吉野川を大切にしていこうとする目的のために流域講座を開催しました。

講習風景-1 [講習風景-1]

 講師の河川環境課  大西課長から、吉野川の概要、川はどのようにしてできるのか、流れる水の3つのはたらき、吉野川の上流、中流、下流それぞれに生息する生き物などの説明がありました。

講習風景-2 [講習風景-2]

  尾嶋係長からは、ビデオ(吉野川水中探検)を見ながらの説明及び、事前に採水した吉野川の中流、下流、旧吉野川の水質をパックテストにより子供達といっしょに調査を行いました。

講習風景-3 [講習風景-3]

  終了時のアンケートでは、「ビデオを見て生き物がたくさん住んでいることが分かった」、「生き物の名前をたくさん覚えた」、「パックテストでPHやCODを調べたことが楽しかった」、「ゴミをすてないで魚が住める川にしたい」などの感想をいただきました。

講習風景-4 [講習風景-4]

講習風景-5 [講習風景-5]

 今回の講座を通じて子供達が、水の大切さ、自然環境の大切さ、水を汚さない心掛けを持っていただけたらと思います。

Posted by at 10:34 午前
記事の作成日時: <$DayHeaderDate$>
記事の分類: 吉野川流域講座, H20年度

2008年07月06日

平成20年度 リバーキーパーズ関連イベント 第2回「アドプト・プログラム吉野川」

  平成20年度、第2回目の「アドプト・プログラム吉野川」(河川一斉清掃)が実施されました。当日は暑い日差しの中での作業となり、みんなで汗を流しながらアドプト登録区間の掃除を頑張りました。河川一斉清掃には、26名の方に集まって頂き、内2名は小学生の男の子が参加してくれました!!みなさん、暑い中参加して頂きありがとうございます。

  みなさんの頑張りで、ゴミは燃えるゴミ袋13袋、燃えないゴミ袋11袋も集めることができました。みなさん、暑い中本当にお疲れさまでした。懇親会も予定通り開催でき、24名の方々が参加して頂きました。貴重なご意見をありがとうございます。次回開催日はまだ未定ですので、後日リバーキーパーズ・パスポート通信でご案内させていただきます!

 

Posted by at 1:32 午後
記事の作成日時: <$DayHeaderDate$>
記事の分類: アドプト・プログラム, リバーキーパーズイベント, H20年度