■ルート概要
砥部町内には、点在する自然・名所・旧跡・砥部焼に関する見どころを選定した「砥部陶街道五十三次」があります。 そして、砥部焼モニュメントの設置をはじめ、様々な賑わいの創出などの活動を行い、旧砥部町と旧広田村の合併を機会に、さらに活動を拡大・発展させ、両町村を結ぶ国道33号、379号は、陶磁器のまちをイメージする「砥部陶街道」と命名されました。 活動では、魅力的な観光空間の創造、地域活性化を目指し、住む人、訪れる人がともに魅力を感じる街道づくりを進めています。 特に「砥部陶街道」沿いの53箇所の自然・名所・旧跡・砥部焼に関する見どころ「陶街道五十三次」を巡るスタンプラリーは活動の目玉です 。 |
■ ■ ■ |
ルート位置図 おすすめルート ルート沿線の地域資源の ご紹介 |